「5分で分かる株式投資の特徴と始め方」
株式投資の名前は知っているけど、株式投資のルールや始め方はいまいち分からない・・・・
そんなあなたに朗報があります。実は株式投資というのは、日本で最も有名な投資であり、FXや仮想通貨投資と比べるとはるかに難易度も低いので、投資初心者との相性が抜群。
その裏付けとして現在の日本では規模の大小に関わらず銘柄の売買に取り組んでいる人は1,000万人を優に超えており、その数は徐々に増えております。
そんな誰でも始めようと思えば今からでも始めることができる株式投資とはどんな投資なのか、そしてどのようにすれば始めることが出来るのか。こういった点を中心にこのページでは解説していきます。
このページの目次
株式投資とは何なのか?
「株式投資とは何か?」という質問に答えますと株式という金融商品の「買いと売り」を繰り返す投資商品の事を指します。
もちろんこの話を聞いても「株式とは何か」が分からないと「株式の売買」と言われてもしっくりこないと思います。
そこでここからは、株式投資の売買対象になる「株式とは何か」という点について考えてみます。
株式とは何か?
株式とは何かというと企業が資金調達の目的で発行する株券です。
この株券には株価という価格が付けられており、その価格で為替相場において売買が行われます。売買単価に関しては市場原理が働く以上、株式の単価は常に変動します。
ちなみに株価の変動の傾向としては、買い手が増えれば値が上がりますし、買い手がなかなか見つからなかったり、手放す人が増えると単価が下がります。
ここまででなんとなく株式とは何か、そして株価がどのように動くのかわかったのではないでしょうか?
株式投資の基本的なルール
先ほど株式投資とは、企業が発行した株券の売買を行うことだとお話したと思います。このような株式投資の構造を考えると株式投資の基本的なルールというのは、株式を買い、買った株式の単価の変動に応じて損益が発生することになります。
例えば1株3,000円の時点で住友商事の銘柄を買い、3,500円の時点で売却できれば500円の利益が出ます。しかし、その一方で株価が下落して2,800円の時点で売却することになれば、1株単価で200円の損失が発生することになります。
この構造を考えると銘柄の売買のコツは、値が上がる銘柄を探す、買う、そして適切なタイミングで売るだけ。
このように株式投資でやることは非常にシンプルなので、銘柄探しと売却タイミングの2つにさえ気を配れば、投資初心者であろうと比較的簡単にポジティブな成果が期待出来てしまうのです。
初心者向け株式投資の始め方講座
先ほど株式投資とは何かについてご紹介しましたが、株式投資の始め方については触れなかったと思います。そこでここからは、「株式投資の始め方とはどうなっているのか?」という点について見ていきます。
準備はたったの3つ
実はこの見出しにあるように株式投資をはじめるための準備としましては、たったの3つだけ。その「3つの準備」というのはこちらとなっております。
- 証券口座を作る
- お金を入金する
- 買う銘柄を選ぶ
こう考えると意外に簡単に株式投資を始めることができそうに感じないでしょうか。ちなみに先ほど取り上げた3つの準備の中で最も重要な項目とは何かというと、証券口座を作ることです。
こちらについてはこれから少し補足します。
証券口座の開設は必須
この見出しにあるように株式投資に取り組む際には証券口座の開設が必須です。
なぜかと言いますと、企業の株券は証券会社が扱っており、購入には証券口座の開設が求められるからです。
このように株式投資において非常に重要な証券口座の開設は証券会社で口座開設申請をするだけで出来てしまいます。気になる料金に関しても証券口座の開設にお金を取る会社は原則としてない以上、1円もかけずに証券口座を手に入れることが出来ます。
ちなみに証券会社は株式以外にもFXや投資信託も販売しているので、結果的に株式投資に取り組まなくても証券口座を作る価値は十分にあります。
他の投資商品との違いとは?
ここまでの内容で株式投資とは何者であり、株式投資の始め方はどうなっているのかについてご紹介してきました。
おそらくここまでの内容で株式投資の概要や始め方についてはなんとなくご理解頂けたかと思いますが、株式投資の初期資金額や目安の期待利回りについては見てこなかったと思います。
そこでここからは株式投資がどんな投資商品なのかをご理解頂くために他の投資商品と比べて期待利回りや初期資金額は高いのか低いのか、初心者との相性は良いのか悪いのかについて考えてみます。
主要な投資商品の特徴
株式・FX・投資信託という初心者投資家に人気がある3種類の投資商品の期待利回り、目安資金、借金リスクを一覧にしてみました。(*スマホの場合はスクロース出来ます。)
投資商品 | 株式 | FX | 投資信託 |
---|---|---|---|
期待利回り | 6%前後(長期投資) | レバレッジ次第 | 3%以下 |
目安資金 | 1万円以上 | 10万円前後 | 1千円以上 |
借金リスク | 原則ゼロ | 高い | 無い |
ここでまとめた項目の中で特に注目したいのは投資信託よりも稼げて、FXよりも安全である点です。この2点の詳細についてはこれからご紹介します。
利回りはそこそこで借金リスクゼロ
まず「稼げる」という点については、現在の日本市場ですと株式投資の期待利回りは5%~6%となっております。この期待利回りは投資信託の倍の利回りである上に、銘柄選びに力を入れればこの数値はもっと高まります。
期待利回りと同様に気になるリスクに関しても株式投資はそこまで高くありません。なぜなら、株式投資は企業の発行した株を用意した資金の範囲で買う商品である以上、初心者が一番恐れる元本以上の損失が発生しないからです。
これらの特徴を考えると株式投資は投資初心者との相性が悪くない投資商品と言えます。
勉強するなら本とセミナーの兼用
ここまで株式投資とは何者であり、株式投資の基本的な特徴についてご紹介してきました。今回取り上げた内容を押さえれば、株式投資の基本の基本はほぼ完ぺきに押さえたことになりますが、逆に言えば触りだけしか押さえたことにはなりません。
この点を考えると、もしあなたが株式投資についてもっと詳しくなりたいのでしたら株式投資の本を買って読んだり、株式投資のセミナーに参加して自学自習する必要があります。
理想は本で勉強し、セミナーで質問する
先ほど株式投資の勉強には本を読むこととセミナーへの参加が役立つと言いましたが、最高の勉強法はセミナーと本の兼用です。
特に本で自分で勉強し、セミナーの講師に疑問をぶつけたり、セミナーで疑問に思った点を本で勉強して補完する。このような形で本とセミナーを兼用して株式投資に取り組めばそれだけ知識の習得が早まります。
現に管理人の初心者時代を振り返っても本で勉強して、セミナーの講師に質問を投げかけて知識を定着させるのが一番勉強になりました。この点を振り返ると本気で株式投資の勉強をする意思があるのでしたら、本とセミナーを兼用した形での勉強を管理人個人としては推奨したいです。
まずはゲームアプリで遊んでみる
株式投資に興味はあるけど、自分の資産を減らすリスクは冒したくない・・・・
こんなことって誰もが思いますよね。実はこの損失リスクに関してはどんなに勉強しようともゼロになることは不可能ですが、限りなく低く抑えられる方法があります。
その方法とは何かというと、自分のお金を張る前にシミュレーションアプリで株式投資の模擬体験を積んでおくことです。
このシミュレーションアプリというのは株式投資の練習アプリのことを指し、このアプリを利用すれば自分のお金を証券口座に入金せずとも株の売買の練習ができます。
例えば管理人も株式投資初心者時代に利用したシミュレーションアプリの1つにトレダビがあります。このアプリですとアプリ上で株式投資の疑似体験が出来るので、自分のお金を使わずに銘柄の売買の感覚を味わえます。
当たり前かもしれませんが、いくら株式投資の本を読んだり、セミナーに足を運んで株式投資の勉強をしても実践的なトレード経験は出来ません。
この点を考えると、もしあなたが株式投資がどんなものなのかを肌感覚で知りたいのでしたら、シミュレーションアプリを試しに使ってみることをおすすめします。
今株式投資を始めないのは損
実は現在2018年は株式投資に最高の時期です。なぜなら、日経平均株価は2万円を優に上回っており、日本経済自体が調子が良いので、大半の企業の株が上がることが見込まれます。
あくまで管理人の意見になりますが、今ほど銘柄の売買をはじめるのに最適な時期はないのではないかと思います。そこでもしこのページを通して「株式投資とは何か」を知るだけではなく、株式投資に興味を持ちましたら少額からでもやってみることをおすすめします。
なお、株式投資の始め方や理想的な初期資金額に関しては別ページで特集しておりますので、よろしければそちらも合わせてどうぞ。