人気投資顧問、プレミアムストッククラブとは?
- 色々とある投資顧問の中でどこを選ぶのがベストなの?
- できれば、評判が良くて、安くて、安全な会社を選びたい!
こんなことってだれもが思いますよね。
もしあなたが価格の面でもサービスの面でも質の高い投資顧問をお探しでしたらプレミアムストッククラブの利用のご検討をおすすめします。このプレミアムストッククラブというのは関東財務局から認可を受けた投資顧問です。
そんなお役所のお墨付きを得ているプレミアムストッククラブの投資顧問サービスはどうなっており、利用料金はいくらなのか。この点を中心にこのページではご紹介しようと思います。
このページの目次
プレミアムストッククラブの全貌
先ほどプレミアムストッククラブという投資顧問の概要をご紹介しましたが、所在地やサービスプランの価格などについては触れてこなかったと思います。そこでここではプレミアムストッククラブという投資顧問の全貌を一覧にしてみました。
会社の所在地 | 東京都京橋 |
---|---|
金商番号 | 関東財務局第2289号 |
提供サービス | 推奨銘柄の紹介 売買単価の指示 ロスカット通知 |
サービス価格 | 2千円~10万円 |
推奨投資額 | 50万円 |
独自の持ち味 | 売り建て銘柄も紹介 売買価格を適宜通知 無料情報の種類が豊富 |
加入協会 | 日本投資顧問業協会 |
ここで一覧にしたポイントの中でも提供サービス、価格、独自の持ち味についてはこれから詳しくご紹介しようと思います。
主なサービスプランと利用料金
現在プレミアムストッククラブが提供している投資顧問サービスはポイントサービスプランとプラチナセレクト銘柄の2種類に分かれます。この2種類のプレミアムストッククラブの投資顧問サービスの概要と料金プランの詳細についてこれから見ていきます。
ポイントサービスプラン
まず最初のポイントサービスプランというのはプレミアムストッククラブが提供しているポイントを購入し、そのポイントと引き換えに情報を手に入れるプランです。
このポイントサービスプランでは毎日配信される「今日のピックアップ銘柄」と不定期で配信される「投資コラム」を見ることが出来ます。それぞれのプレミアムストッククラブのポイントサービスプランの内容をはこちらの通りです。
今日のピックアップ銘柄
今日のピックアップ銘柄の配信日や1回当たりの閲覧料をまとめてみました。
配信日 | 毎日 |
---|---|
1回の閲覧料 | 10~100ポイント (千円~1万円) |
配信情報 | おすすめの銘柄 目安となる売却単価 |
ここでまとめましたように今日のピックアップ銘柄では2000円に該当する20ポイントを支払うことでその日のおすすめ銘柄を知ることが出来ます。このおすすめ銘柄は20%程度の値上がりが見込めるものであり、売却価格の目安値まで紹介されるので、目を通す価値は十分にあります。
投資コラム
この投資コラムというのは証券業界の表と裏を知り尽くしたコラム主筆者の株式相場の裏事情や今狙うべき注目の銘柄がまとめられております。このプレミアムストッククラブの投資コラムで配信されている情報や1回当たりのコラムの閲覧料はこちらの通りです。
配信頻度 | 不定期 |
---|---|
1回の閲覧料 | 20~60ポイント (2千円~6千円) |
コラム作成者 | 証券業界の精通者 |
配信情報 | イチオシの銘柄リスト 証券業界の裏話 最新の政治や経済動向 今後の相場の動向 |
不定配信のコラムですが、2千円~6千円という金額で最新の相場状況や経済動向、そしておすすめの銘柄リストまでチェックできるので費用対効果は抜群に高いです。
プラチナセレクト銘柄プラン
次にプレミアムストッククラブのプラチナセレクト銘柄プランについて紹介します。このプラチナセレクト銘柄では長期保有で数10%単位の値上がりが期待できる銘柄を1銘柄単位で紹介されます。
そんな特徴を持つプラチナセレクト銘柄プランの料金や期待できる値上がり率を一覧にしてみました。
配信頻度 | 不定期 |
---|---|
1回の閲覧料 | 20~60ポイント (2千円~6千円) |
コラム作成者 | 証券業界の精通者 |
配信情報 | イチオシの銘柄リスト 証券業界の裏話 最新の政治や経済動向 今後の相場の動向 |
ここで一覧にした特徴を持つプラチナセレクト銘柄プランは1銘柄単位で契約が出来ます。他社の期間型の投資顧問契約と比べると安価で済むので、気になる銘柄がありましたら思い切って利用を検討することをおすすめします。
他の投資顧問との違い
ここからはプレミアムストッククラブは他の投資顧問と比較すると何が違うのかについて見ていこうと思います。そのためにもの投資顧問と比較した上で際立つプレミアムストッククラブの3つの持ち味をまとめてみました。
業者としての信頼性が高い
まず1つ目のプレミアムストッククラブの持ち味はこの見出しにあるように投資顧問会社としての信頼性の高さです。このことをご理解頂くためにプレミアムストッククラブの信頼性を表す3つのポイントをまとめてみました。
- 関東財務局で金商登録
- 金融商品取引業者登録
- 日本投資顧問業協会の会員
ここで一覧にしたポイントを端的に表すとこのようになります。
「きちんと投資顧問業者としての登録をし、金融庁から金融商品の取り扱い許可を受け、投資顧問業界を管理する委員会の監督下にいる投資顧問である」
この点を見るとプレミアムストッククラブの投資顧問業者としての信頼性が際立つのではないでしょうか?
ある程度の値上がりが期待できる
2つ目のプレミアムストッククラブの持ち味はある程度の利益が期待できることです。
先ほどのおさらいになりますが、プレミアムストッククラブの推奨銘柄は基本的に全て20%以上の値上がりが見込めます。
つまり、100万円を投資すれば最低でも20万円。上手くいけば30万円~40万円もの利益が期待できるのです。この高い利回りを狙える投資商品を提供するのは他の投資顧問にはないプレミアムストッククラブの持ち味の1つです。
気軽に利用ができる
3つ目のプレミアムストッククラブの持ち味は気軽に利用ができる点です。
なぜなら現在プレミアムストッククラブが提供している投資顧問サービスは全て1回限りの契約ができるものだからです。しかも料金に関してはどんなに高いものであってもせいぜい3万円~5万円。
これは毎月10万円近い金額のプランに半年や1年単位で契約しなくてはいけない他社のサービスと比べると金銭的な負担は軽いです。決して3万円~5万円が安価とは言いませんが、他の投資顧問のサービスプランと比較するとプレミアムストッククラブははるかに気軽に利用できます。
口コミ評判から見る利用者の評価
今までプレミアムストッククラブの会社概要などについて見てきましたが、外部からどんな評価を受けているのかは触れてきませんでした。そこでここではプレミアムストッククラブの良し悪しを判断するためにもプレミアムストッククラブのネット上の評判をまとめてみました。
- 予定通りの値上がりがしない
- 勝率は決して高くない
- 価格が安いのは良いね
- 無料相談サービスは役に立つ
- アフターフォローはしっかりしている
ここで一覧にしましたようにプレミアムストッククラブの評価は良いものもあれば悪いものもあります。
まずポジティブな面に目を向けると「料金がそこまで高くない」という点と「銘柄の推奨後のフォロー」の的確さが目立ちました。この2点からプレミアムストッククラブは価格の面とサポートの面においては利用者を満足させる水準にあると言えます。
その一方でプレミアムストッククラブのネガティブな面に目を向けると両立と値上がり率に対する不満が目立ちました。
特に「この会社の推奨銘柄は全く当たらない、下がるものばかり紹介される」といった推奨銘柄の当たり率に対する不満。
他にも「広告では3倍の値上がりが期待できる、最少でも2割の値上がりとあるのにほとんど上がらなかった」なんていう値上がり幅に対する不信感。
これらの声が目立ちました。この推奨銘柄に対するネット上の不満の声がどこまで正しいかは管理人自身はなんとも言えませんが、推奨銘柄に対する不満を抱えている人が一定数いる点は押さえておきたいところです。
管理人の評価とコメント
ここまでプレミアムストッククラブのサービス概要や評判について見てきましたが、プレミアムストッククラブは非常に評価の分かれる投資顧問です。
そこで管理人個人としましてはプレミアムストッククラブの本サービスを利用する前にの無料サービスを利用することをおすすめします。
このプレミアムストッククラブの無料サービスについては口コミ評判の一覧を紹介した箇所で少し触れましたが、非常に優れております。現にプレミアムストッククラブの無料サービスに対しては「無料相談サービス・無料コラムともに役立つ」なんて声が複数ネット上にありました。
そこでまずは無料サービスを利用してみてプレミアムストッククラブの本サービスを契約する価値があるか見極めるのが一番。ちなみにプレミアムストッククラブの無料サービスはこちらの公式サイト経由から利用できます。
ちなみに当サイトでは他にも、管理人おすすめの投資顧問会社を複数紹介しておりますので、よろしければ以下リンクから飛んで目を通してみてくださいね。