FXは投資顧問の手を借りるのが1番
誰もが一攫千金を夢見るFXですが、実はFXで結果を出すのは簡単ではありません。
現に100人のトレーダーがいたら、その中できちんと利益が出るのはせいぜい10人と言われております。要するにFXというのは勝率10%の世界なのです。
勝率10%と聞くと非常に難しく感じるかもしれませんが、投資顧問の手を借りれば簡単に上位10%の層に入ることが可能です。
ただし、ここでのポイントは「きちんとした投資顧問を選べば大丈夫」という点です。逆に言えばダメな投資顧問のFX助言サービスを利用するとお金を溝に捨てる結果になる恐れがあります。
こんなことにならないためにもこのページでは、投資顧問会社のFX助言サービスの特徴や良質な投資顧問の見つけ方、そしておすすめの会社名等についてまとめてみました。
このページの目次
投資顧問のFX助言の提供内容
まずはじめに取り上げるのは投資顧問会社のFX助言サービスの提供内容です。
こちらに関しては各投資顧問で若干異なりますが、どの投資顧問のFXサービスにも基本的にはこの3つが含まれております。
- 最新の為替レポート
- メール等による適宜の通知
- 電話やメールによる相談
ここで取り上げた3種類の中身についてはこれから1つずつご紹介します。
最新の為替レポート
最初に取り上げる投資顧問のFXサービスは最新の為替レポートの配信です。
この最新の為替配信レポートとは何かというと、今後の為替相場がどうなるのかというアナリストレポートです。このレポートを見れば今後の為替動向が分かります。
このレポートの提供頻度は各投資顧問会社で異なりますが、多くの投資顧問は週1で「今週の相場予測」とか「来週の相場予測」といった形で出します。
メール等による適宜の通知
2つ目にご紹介する投資顧問会社が提供しているFXサービスはメールや電話による為替相場の変動の通知です。
このサービスの特徴は、為替相場において予想外の動きや注目すべき動きが発生する度に投資顧問のアナリストがメールや電話経由で適宜連絡をくれることです。
このアドバイスを上手に利用すれば、為替相場の動きを最速で掴むことが出来るので、FXで稼ぐチャンスの最大化とFXの損失リスクの最小化の両方を同時に実現可能です。
電話やメールによる相談
投資顧問のFXサービスの3つ目は電話やメールでFXの相談に似ってもらえる相談サービスです。
このサービスを利用すればトレード手法や近況のマーケットの動きに疑問を覚え次第、その点に関する質問を自由に行えます。
気になることがあればすぐにFXのプロに相談ができるというのは非常に心強いので、このサービス目当てで投資顧問と契約をする人は少なくありません。
助言サービスの目安料金
どの投資顧問を利用するかを考える際にサービス内容と同様に気を配りたいのが投資顧問会社の月額料金。
実は各投資顧問会社でFX助言サービスの料金はバラバラであり、月額価格が3,000円の投資顧問もあれば10万円を超える投資顧問もあります。
この点を考えると、「投資顧問のFXサービスを利用するには○○円かかる」とは一概には言えませんが、1つの目安価格となるのは月額ベースで3万円~4万円。
どうしてこの金額が1つの目安になるかというと、多くの投資顧問会社は6か月の顧問料金を18万円~25万円に設定しているからです。
6ヶ月で18万円の場合は月額換算では3万円ですし、25万円のケースですと4万円余り。
これより低い価格の投資顧問は探せばいくらでも見つかりますが、相場価格としては今回取り上げた3万円~4万円を1つの基準にすることをおすすめします。
サービスを利用するメリット
ここまで投資顧問会社のFXサービスの中身と目安価格について見てきましたが、投資顧問を利用するメリットについては詳しく取り上げてこなかったと思います。
そこでここでは投資顧問会社のFX助言サービスを利用することで得られる主な3つのメリットを一覧にしてみました。
- プロの知見を利用できる
- 相場の動きを逃すリスクが減る
- 一人でうじうじ考えなくてよい点
この3つはどれも投資家にとっては非常にメリットがありますが、特に注目をしておきたいのは3つ目の「一人でうじうじ考えなくて済むこと」です。
これは管理人自身の経験も込めての話になりますが、実は世間一般では「FXは危険なもの」と思われているので、FXに着手している人は日本国内ではまだまだわずか。
その結果としてFXの相談を誰かにしたくても気軽に相談に乗ってくれる相手を見つけるのは簡単ではないのです。
その点、FXの助言を行う投資顧問を利用すればFXに精通した投資顧問会社のアナリストから助言を受けられる上に疑問を覚えれば回数無制限で相談することが出来ます。
このFXに関する疑問点を一人で抱え込まなくてよいというのは、投資顧問のFXサービスを利用する最大のメリットと言えます。
真っ当な業者の見抜き方
投資顧問のFX助言サービスを利用する際に必ず気を配る必要があるのが、「どの投資顧問を利用するのか」という業者選び。
これは今さら言うまでもないかもしれませんが、投資顧問各社のFXサービスの質のレベルはバラバラです。この点を考えるとFXの助言を受けるのにお金を払うのならしっかりとしたアドバイスをくれる投資顧問がベスト。
そこでここでは契約を考えておきたい質の高いFX助言サービスを提供する投資顧問会社の5つの特徴を一覧にしてみました。
- 投資助言業の免許を持っている
- アドバイザーの経歴が優れている
- 金額が適正な水準である
- しっかりとした実績がある
- 投資顧問業協会に加入している
ここで取り上げた5つの中でも特に重要なのは1番目の「当時助言業の免許の取得」です。
どうしてこれが重要かというと、FXの助言を有料で行うためには投資助言・代理業の資格の取得が必須であり、これを取っていない投資顧問は全て違法な投資顧問になるからです。
この点を考えると、FXの助言サービスを利用する投資顧問を選ぶ際には投資助言・代理業の資格を取得している投資顧問であるか否かの確認が欠かせません。
人気の投資顧問会社ランキング
先ほど優良な投資顧問会社の条件にはこちらの5つを満たしているか否かがポイントになるとお話しました。
- 投資助言業の免許を持っている
- アドバイザーの経歴が優れている
- 金額が適正な水準である
- しっかりとした実績がある
- 投資顧問業協会に加入している
この5つを満たしている投資顧問は理想的な投資顧問ではありますが、お世辞にも多いとは言えません。
そこでこのページの最後に当サイトの管理人は上記の5つの条件のうち3つ以上を満たしているおすすめの投資顧問会社の名前をランキング形式でまとめてみました。
- アイリンクインベストメント
- 新イーグルフライ
- ワンタイムFXライト
特にランキング第1位のアイリンクインベストメントは今回取り上げた5つの条件を全て満たしている投資顧問である上に、料金に関しては他の2社の投資顧問よりも安いので非常におすすめです。
ちなみにアイリンクインベストメントのサービス料金は入会金は3万円、月額の顧問料が3,000円となっているので、1年間加入した時の料金は、「3万円+3,000円×12の6万6千円」です。
ちなみにランキング2位の投資顧問である新イーグルフライトとランキング3位の投資顧問であるワンタイムFXライトの顧問料はこちらの通りです。
投資顧問会社名 | 料金 |
---|---|
ワンタイムFXライト | 1.05万円 (1か月単位) |
日本FX教育機構 | 29.8万円 (6か月単位) |
この2社の投資顧問の料金を見ると、アイリンクインベストメントが格安の投資顧問であることが分かるのではないでしょうか?
このアイリンクインベストメントのFXサービスが気になるようでしたらこちらの公式サイトに目を通すことをおすすめします。
FX助言に対する主な疑問
ここまで投資顧問会社が提供するFX助言サービスの特徴・料金・利用メリット、そしておすすめの投資顧問会社名についてまとめてきました。
正直な話、ここまでの内容を掴めば投資顧問会社のFXサービスの理解はばっちりですが、これまで色々な内容を取り上げてきたので消化できなかった点もあるかと思います。
そこでこれまでの復習の意味合いも込めて、投資顧問会社のFX助言サービスの利用を検討している方がよく抱く主な疑問を回答付きでご紹介します。
これを行うためにもまずはこれから取り上げる主な疑問点を一覧にしてみました。
- どの程度儲かるのか?
- 相場料金はどの程度なのか?
- 悪徳な会社と契約しないコツとは?
- 契約解除はできるのか?
ここで取り上げた4つのポイントの詳細については上から順番にご紹介します。
どの程度儲かるのか?
この「投資顧問を利用すればいくら儲かるのか?」という点に関しては、FXに取り組む際の予算次第なので「投資顧問を利用すれば必ず○○円儲かる」とは言えませんが、勝率に関しては70%程度は上がります。
なぜなら、投資顧問のFXサービスの中にはFXのプロよる相場レポートの配信や投資相談が含まれるので、自分一人で投資に取り組む必要がないからです。
しかも相場レポートの中には最新の市況におけるおすすめの通貨ペアや各通貨ペアの期待値上がり額まで記載されているので、それを参考にFXに取り組めばFXで大きな失敗をすることは考えられません。
要するに「投資顧問のFXサービスを利用すれば、必ず儲かる」とは言えませんが、勝率の70%アップは十分期待できます。
相場料金はどの程度
この投資顧問会社の相場料金はいくら、という点に関してはこのページの中でも触れましたが月額換算で3万円~4万円の水準となっています。
ただし、この3万円~4万円というのは目安なので、予算的に厳しいようでしたら相場以下の投資顧問を探せば少ない資金で投資顧問のサービスの利用を行えます。
例えばこのページの中でおすすめの投資顧問と取り上げましたアイリンクインベストメントという投資顧問の場合は年間の顧問料は7万円以下。
月額の料金相場が3万円~4万円である以上、他の投資顧問の2か月分の資金で1年間FXの助言を受けることが出来ます。
このように利用する投資顧問次第で顧問料はいくらでも下げられる以上、投資顧問を利用する際の相場料金は実は参考程度にしかなりません。
悪徳な会社と契約しないコツ
実はFXの助言サービスを提供する投資顧問の中には明らかに悪徳な商売をしている投資顧問もあります。
この悪徳な投資顧問のFXサービスに見受けられる主な特徴はこちらの通りです。
- 助言料が明らかに高い
- FXの助言が役に立たない
- そもそも営業許可を受けていない
要するに影響許可を取らず、助言の質が悪いにも関わらず、高い顧問料を請求するというのが悪徳な投資顧問なのです。
この点を考慮すると、投資顧問を選ぶ際には「営業許可の有無」、「金額が相場とずれていないか」・「アドバイザーの経歴はしっかりしているか」という3点の確認は必須と言えます。
逆に言えばこの3点さえきちんと確認すれば、誤った投資顧問のFX助言サービスを利用するリスクは大きく下がります。
契約解除はできるのか?
変な投資顧問会社のFX助言サービスを利用するリスクはゼロではありませんが、仮に変な投資顧問と契約をしてしまっても契約解除は可能です。
なぜなら、投資顧問会社の助言サービスの契約には、クーリングオフという法律で認められた契約解除ルールが適応されるからです。
この制度を利用すれば、契約後に「この投資顧問のFX助言はいまいちだなぁ・・・」と思えば、解約が可能ですし、返金も行ってもらえます。
この点を踏まえると投資顧問会社のFXサービスを利用するのでしたらクーリングオフを含めた契約解除ルールをきちんと把握することが欠かせません。
投資顧問と一度結んだ契約の解除方法や解除時の規約に関してはこちらのページでまとめておりますので、よろしければどうぞ。